2022年カスタムギター YU様 制作工程 ダイサクギターズ(長野県小諸市)工房より、YU様に選定して頂くために表裏材を選び抜き5種類持ち帰る きれいな杢目で低音から高音まで透き通った音色に甘さを付け加えた感じの音がする「マダガスカルローズウッド」 杢目の整っ... 2022年カスタムギター特注品製作実績
2022年カスタムギター HS様 ヨコヤマギターズ Model AR 横山さんがモーリスギター製作所にお勤めの頃数本の特注ギターをお願いしその都度松本市の工場へお伺いして以来、独立されヨコヤマギターズのブランドでの初オーダーです。 ボディーシェイプはARでボディーの厚さを薄く(75㎜~100㎜)表ホワイ... 2022年カスタムギター特注品製作実績
2021年カスタムギター KN様 LeD07mm/Cst Model OOボディーに14フレットジョイント、材はオールマホガニー 今回は胴材と裏甲材の選定,仮曲げと裏甲接着の状態です。 表板に適した材が無かったので適した材を探します。 バインディングに使用するメープル材と仮曲げ状態の胴材 ... 2021年カスタムギター
2021年カスタムギター YS様 LeD09ms/Cst Model 今回のテーマは、マーチンD18の音でデザインは古楽器のイメージで製作する。 いつもは完成の状態を想像する事ができるが、今回はイメージしやすくする為デザイン画を作成し徐々に各パーツを決める。 全体像をイメージできるように現物のロー... 2021年カスタムギター
2021年カスタムギター KM様 LeD15FAmc/Cst Model LeDシリーズでは初めてのナイロン弦ギター製作です。 主にラテン系の音楽を演奏されるので、オーナー様からお預かりしている胴裏材とネック材に合う表板を選んできました。 20年位前に30年位前の材という事で仕入てストックしていた... 2021年カスタムギター
2021年カスタムギター HM様 Led11BrAs/Cst トップはアディロンダックスプルース、サイドバックにブラジリアンローズウッド 最高の取り合せでブラジリアンローズウッドの音に合うアディロンダックスプルースを選択。 出来上がったばかりなので鳴りはまだまだおとなしいですが、... 2021年カスタムギター
2021年カスタムギター TN 様 LeD212rs/Cst トップはイングルマンスプルース、サイドバックにインディアンローズの取り合せで、耳馴染みのある音色で立ち上がりが早く、強弱の表現力を備え音色バランスと音量バランスが良く、どのようなジャンルの演奏にも使えます。 PS:デパペペ徳... 2021年カスタムギター
2021年カスタムギター KM様 Led151CmIs/Cst トップはイタリアに行き仕入れた最高のイタリアンスプルースと、オーナー様からお預かりしていた最高級のキューバンマホガニー胴材、ネックはホンジュラスマホガニーで、材の時点で軽やかな鳴りを感じました。 出来上がりは、今までに耳にし... 2021年カスタムギター特注品製作実績
2020年カスタムギター 2020年 H.M 様 製作工程 アディロンダックスプルース独特の粘りのあるしなりを生かし、低音の迫力を出しつつ鈴鳴りの高音を出すために、横に埋め込みしなりの低音としまりの鈴鳴りを実現 表甲完成年月日(OCT・20・2020)と、製作者 小林 大... 2020年カスタムギター特注品製作実績
2020年カスタムギター 2020年 T.N 様 製作工程 イングルマンスプルーストップ張りがあり、立ち上がりの速さを感じる仕上がりです 表甲完成年月日(Oct・20・2020) 製作者 小林 大作氏のサイン ブラジリアンローズウッドより破断率が低いため、綺... 2020年カスタムギター特注品製作実績